医療法人健栄会 介護老人保健施設 フルリール甲府|老人ホーム|デイサービス|リハビリ|居宅介護|在宅介護

施設案内Facility

フルリール甲府の目指すもの

ご自宅や地域での生活の再開を目指し、総合的に生活を支援する

住み慣れた地域いつまでも、最後まで

十分な生活動作訓練が出来ずに、自宅復帰を断念する方を見かけることが多くあります。また、病気や障害、高齢のため自宅生活で問題が出始めた際にどこに相談したらよいのかわからないとのご意見もよくお聞きします。

日常生活動作能力の低下が重度化する前に、短期入所療養介護、入所、通所リハ、訪問リハ、福祉用具など様々な支援やご相談が可能です。地域の生活支援施設として、また、多機能型入所施設として役割を果たせるようチーム連携し、利用者様の生活を支援します。住み慣れた地域でいつまでも、最後までをサポートします。

フォローアップ機能

医師を中心とし、看護師・介護福祉士・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・管理栄養士・歯科衛生士等の多職種連携によるチームアプローチで住み慣れた家で少しでも長く・元気に暮らす事を支援します。
退所後にご利用可能なサービスです。

ショートステイ
短期入所療養介護 | ショートステイ

ご本人の体調不良で一時的にご自宅での介護が困難とされる際やご家族の体調不良、冠婚葬祭、旅行、農繁期、介護疲れ、リフレッシュ等の際にご利用できるサービスです。
1日からご利用が可能です。また、リハビリスタッフによる機能訓練も行います。

訪問リハビリテーション | 訪問リハビリ
訪問リハビリテーション | 訪問リハビリ

通院が困難な方のご自宅に理学療法士が訪問し、関節運動などの機能訓練や、歩行練習、トイレ・入浴動作などの実際の生活場面で関節運動やストレッチ、 力をつける運動などを行います。必要な動作練習や指導を、ご利用者・ご家族の生活の思いを考慮しながら実施していきます。 さらに住宅改修の支援、福祉用具の利用の支援、介護相談、医療・介護スタッフ・ケアマネジャーとの連携も行います。

デイケア
通所リハビリテーション | デイケア

施設内の様々なリハビリ機器を使用して、機能訓練、日常生活動作訓練などを行ないご家庭での生活を継続することを目的に取り組んでいます。
送迎付きで日帰りで受けることが可能です。

福祉用具貸与販売事業
フルリールサポート | 福祉用具貸与販売事業

作業療法士を専従配置。身体状況や生活動作能力をアセスメントし、ご自宅の環境で効果的な福祉用具をご提案します。レンタル、販売、住宅改修対応可能です。
最良の生活は最良の環境から。

施設の特徴

医師を中心とした多職種連携によるチームアプローチで、総合的なケアサービスを実施。

医師・歯科医師・看護師・介護福祉士・歯科衛生士・管理栄養士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・ケアマネージャー・支援相談員

在宅医療を見据えた医療サポート

在宅医療を見据えた医療サポート

食事と口腔ケア

栄養管理された食事と口腔ケア

リハビリテーション

充実したリハビリテーション

メリハリのある生活

メリハリのある生活

フルリール甲府の機能訓練(リハビリ)について-Rehabilitation-

充実したリハビリテーション体制

  • 県内老健唯一の365日
    リハビリ専門職常駐
  • 充実のリハビリ
    専門職の配置
    [PT・OT・ST10名在籍]
  • 言語聴覚士
    配置
  • 他施設に絶対ないサービス
    運動支援スタッフを専従配置
    (リハビリアシスタント)
  • 最先端の訓練機器を導入し、
    リハビリ効果を最大化!!
    スペースワンダー
    県内初導入施設。

従来のPT・OT・STによるマンツーマンでの個別機能訓練と
ご本人の価値観を考慮した目標設定で、ご自身の主体性を引き出す。

aaaa

個別機能訓練
 × 
目標共有ツール

「その人らしさ」に重点を置いた
オーダーメイド リハビリテーション

フォトギャラリー

ロビー

ロビー

個室・部屋

個室・部屋

厨房

厨房

その他

事務室

リハビリルーム

入浴設備①

入浴施設

入浴設備②

施設名が入ります

リハビリフロア

施設名が入ります

デイケア

施設概要

eee
施設の名称 医療法人 健栄会 介護老人保健施設 フルリール甲府
対象 要介護認定を受けた方
定員 入所90名 / 通所リハビリテーション20名
営業時間 【サービス提供時間】24時間
【窓口受付時間】9:00~17:00

アクセス

住所: 山梨県甲府市大津町1509-1

施設のご見学について

施設のご見学は事前にお電話またはメールフォームにてご予約をお願いいたします。

お電話またはメールフォームにてご予約をお願いいたします。

\お電話でお問い合わせ/

055-244-0202

【受付時間 平日9:00~17:00まで】

\メールフォームはこちらから/

お問い合わせ
PAGE TOP ▲